2014年07月10日
社員旅行 in 東北★
台風が近づきつつある今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
何事もなく通過してくれればいいのですが
気づけば、もう7月も10日が過ぎ…あっという間に今年も折り返しですね
先月になりますが、私たちケイシン一行は、6月24~26日の3日間、社員旅行で東北へ行ってまいりました。ちなみに私は人生初の社員旅行…
…乗り物酔いしないか密かに不安でしたが、それよりも人生初の飛行機に乗るという少々緊張ぎみ?
な様子の竹北さん(32)
搭乗手続きから色々とやらかしてくださっていたので
飛行機内はどうだろうと、隣の大釜さん(
)と観察してみました。そして、いよいよ離陸……「お?…おぉぉぉぉ?!…
」ってな感じで固まっている竹北さんを見てにやにや
おかげで私の緊張がほぐれました!ありがとう竹北さん!!

仙台空港を出て、洗心庵さんで昼食をとった後、ご当地ソフトクリームを各々食しました☆
課長が笑顔で真ん中に写っています
ずんだソフトクリームは、そのまんまの「枝豆」味!!美味しくいただきました

五大堂へも足を運んでみました。国の重要文化財らしいです

なぜかのプチ山登りもあり…
みんな汗だくになりました


厳美渓にて空飛ぶだんご
なかなか画期的なシステムでお団子とお茶が運ばれてきます
仙台城址にて馬にまたがる伊達政宗像。休日には「おもてなし隊」と記念撮影ができるそうです。
今回の旅の目的は、東北でお金を使って微力ながら復興支援できれば…というものでした。
自分たちの目で被災地の現状を見るために、東松島みらいとし機構の職員の方に案内していただき、現地を見てまわりました。
テレビを通し、被害の状況は知っているつもりでしたが、実際に自分の目で見る被災地の風景は言葉にならないものでした。元々は住宅地であった場所に一軒の家もなくなってしまった、だだっ広い土地や閉校になってしまった小学校などを目の当たりにし、胸がつまる思いがしました。何気なく過ごしている日々の生活は決して、当たり前ではないんですね…。
あれから3年を経て、今も多くの人が東北のために働いています。
私はなにもできないけれど、いつかまた東北を訪れていろんな場所を旅してみたいなぁと思いました。
東北の復興を心から願っています



気づけば、もう7月も10日が過ぎ…あっという間に今年も折り返しですね

先月になりますが、私たちケイシン一行は、6月24~26日の3日間、社員旅行で東北へ行ってまいりました。ちなみに私は人生初の社員旅行…



搭乗手続きから色々とやらかしてくださっていたので






仙台空港を出て、洗心庵さんで昼食をとった後、ご当地ソフトクリームを各々食しました☆
課長が笑顔で真ん中に写っています

ずんだソフトクリームは、そのまんまの「枝豆」味!!美味しくいただきました


五大堂へも足を運んでみました。国の重要文化財らしいです


なぜかのプチ山登りもあり…




厳美渓にて空飛ぶだんご


仙台城址にて馬にまたがる伊達政宗像。休日には「おもてなし隊」と記念撮影ができるそうです。
今回の旅の目的は、東北でお金を使って微力ながら復興支援できれば…というものでした。
自分たちの目で被災地の現状を見るために、東松島みらいとし機構の職員の方に案内していただき、現地を見てまわりました。
テレビを通し、被害の状況は知っているつもりでしたが、実際に自分の目で見る被災地の風景は言葉にならないものでした。元々は住宅地であった場所に一軒の家もなくなってしまった、だだっ広い土地や閉校になってしまった小学校などを目の当たりにし、胸がつまる思いがしました。何気なく過ごしている日々の生活は決して、当たり前ではないんですね…。
あれから3年を経て、今も多くの人が東北のために働いています。
私はなにもできないけれど、いつかまた東北を訪れていろんな場所を旅してみたいなぁと思いました。
東北の復興を心から願っています


Posted by 株式会社ケイシン at
15:38
│Comments(0)
2014年07月07日
初めまして!竹北です!
この度、ケイシンに入社した竹北です!方向オンチなので、見知らぬ土地で迷子になることもしばしば・・・
そんな私ですが、頼りがいのある上司(O釜さんやT岡さん)の方々に支えてもらいながら日々精進しております!覚えることがたくさんありすぎて、頭がパンクしそうになりますが、そこは嫁への「ラブパワー」で乗り切りたいと思います
まだまだ微力ですが、これからも一生懸命に奮闘させて頂きますのでよろしくお願いします!



Posted by 株式会社ケイシン at
18:18
│Comments(0)
2014年05月21日
ディズニー好きの皆様へ♡
皆さん、こんにちは~^^
最近は、じわっと汗ばむ陽気になってきましたね


もう、上に羽織っている薄手のジャンパーもいらないぐらいですね^^
さてさて、今回はまともに(笑)、サイディングに関するブログを書こうかなと思います


展示会などで、意外に好評?目を引く?
いい活躍をしてくれる【ディズニーシリーズ】のサイディングを紹介したいと思います

私もケイシンにきて、こんなサイディングがあるんだと、初めて知りました!!
いくつかご紹介しま~す




これはほんの一部ですが、他にもいろんなカラーバリエーションがあります

大きなミッキーはちょっとさすがにって思う方もいらっしゃるかとは思いますが、
一番右の【マーブルキューブ】のサイディングであれば、あまり目立たずでも、よく見ればミッキー♡
というちょっとしたアクセントにいいと思います。隠れミッキーのように・・・

他にも、サイディング以外に、壁飾りや妻飾りのミッキーバージョンもあります♡



こちらもいいアクセントになって可愛いと思います


興味がある方は、ぜひケイシンへお問い合わせください♡
㈱ケイシン 藤岡
Posted by 株式会社ケイシン at
16:35
│Comments(0)
2014年05月10日
母の日♡
皆様、こんにちはーーー
明日、5月11日は【母の日】ですよーーー♡
日頃、言えない感謝の気持ちを、お母さんに伝える日ですね♡
私は、1日早いですが、実母に花を送りました

とっても喜んでくれて、わざわざお花の写メを私に送ってきてくれました。笑
結婚してまだまだ頼りっぱなしで、ほんと申し訳ないなぁ~。
でも、お母さんってホントすごい


自分がお母さんになっても、お母さんと同じようにできる自信ない。
ずっと見てきたお母さんの背中は、偉大すぎる。
でも、少しでもお母さんに近づけるように、頑張ります♡
お母さん、いつもありがとう♡
お母さんが、お母さんで本当に良かったです♡
皆さんも、ぜひ、母の日ぐらいは、お母さんに優しくしてあげてください♡
藤岡

Posted by 株式会社ケイシン at
16:33
│Comments(0)
2014年04月23日
はじめまして☆
皆さま、はじめまして(*・ω・*)
この4月よりケイシンに入社いたしました大釜と申します。
日々、図面と格闘しており、通勤中の車内では目にうつる家々の構造が気になって仕方ないワタクシですが
早く、お役に立てる仕事ができるよう精一杯がんばりたいと思います!!
小心者なので(笑)皆さま、長い目で見守ってください(>_<)
よろしくお願いいたします
この4月よりケイシンに入社いたしました大釜と申します。
日々、図面と格闘しており、通勤中の車内では目にうつる家々の構造が気になって仕方ないワタクシですが

小心者なので(笑)皆さま、長い目で見守ってください(>_<)
よろしくお願いいたします

Posted by 株式会社ケイシン at
13:28
│Comments(0)
2014年04月01日
春ですよ♡

早くも4月ですね(゜-゜)
やっと私の大好きな季節、春がやってきました♡
なぜ春が好きか・・・それは桜が好きだからです


私の出勤道が桜がやばくて、毎日そこを通ると癒されます(”♡u♡”)
あったかくて吹く風が爽やかで(♡v♡)/
お花見しながら、お弁当やBBQなど・・・♡
最高じゃないですかーーーー

みなさんも春を満喫してくださいネ♡♡
Posted by 株式会社ケイシン at
17:16
│Comments(0)
2014年03月05日
大変ご無沙汰しております。笑
年明けのブログ以来のブログです。笑
最近は、やっと春の陽気になったと思えば、急に寒くなって・・・
ついていけません・・・私。

早く春が来ればいいのになぁ~


が、しかし、思いもよらぬことが・・・


一人暮らしをしだしてから、治ったと思っていた【花粉症】が、
またもやぶり返したのかと思うぐらい、鼻がムズムズ・・・やめて~

あの最悪な日々には戻りたくない。
でも、みんなに「あたし花粉症治りましたよ!」
っていうと、「それはマシになってるだけ!!治ってはない!!

と皆さん口を揃えて言います

誰が何と言おうと治ったことにしておこう

Posted by 株式会社ケイシン at
17:55
│Comments(0)
2014年01月21日
出遅れました・・・(゜゜)
皆様、とーーーっても出遅れましたが(._.) ってか遅すぎですが!!!!!!!!


今年もケイシン一同、元気いっぱい、笑顔いっぱいで頑張っていきたいと思いますので、
2014年もケイシンを宜しくお願い致します(^^)/

---------------------------------------------------------------------------------
さてさて、わたくし藤岡は勝手ながらお休みをいただき、
結婚式をしてきました
いや~やっぱり思ってた通り、結婚式は最高でした(●^o^●)
始まる前は、寒さで震えているのか、緊張なのかわかりませんが、
ドキドキ、わくわくでした

始まってみれば、あっという間(゜゜)
はや終わり????\(゜ロ\)(/ロ゜)/って感じでした。
まぁそれだけ楽しかったってことだ
私は、終始号泣でしたけどッッ
幸せな時間を過ごさせていただきました(♡v♡)
今すぐにでも、もう一回結婚式したいッッッ
その後は、ハネムーンにも行き、一段落しました♡♡
気持ち切り替えて、頑張りまーす(^^)/~~


今年もケイシン一同、元気いっぱい、笑顔いっぱいで頑張っていきたいと思いますので、
2014年もケイシンを宜しくお願い致します(^^)/


---------------------------------------------------------------------------------
さてさて、わたくし藤岡は勝手ながらお休みをいただき、
結婚式をしてきました

いや~やっぱり思ってた通り、結婚式は最高でした(●^o^●)

始まる前は、寒さで震えているのか、緊張なのかわかりませんが、
ドキドキ、わくわくでした


始まってみれば、あっという間(゜゜)

はや終わり????\(゜ロ\)(/ロ゜)/って感じでした。
まぁそれだけ楽しかったってことだ

私は、終始号泣でしたけどッッ

幸せな時間を過ごさせていただきました(♡v♡)

今すぐにでも、もう一回結婚式したいッッッ

その後は、ハネムーンにも行き、一段落しました♡♡
気持ち切り替えて、頑張りまーす(^^)/~~
Posted by 株式会社ケイシン at
17:52
│Comments(0)
2013年12月19日
※年末年始のお知らせ※

みなさん、今年もあと少しになりましたね

年末にむけて、何かと忙しいと思いますが、
良い年を迎えるために、最後まで怪我なく、安全に頑張りましょう!!!
私には、年末の家の大掃除が待っている・・・=o=


年末にむけて、何かと忙しいと思いますが、
良い年を迎えるために、最後まで怪我なく、安全に頑張りましょう!!!
私には、年末の家の大掃除が待っている・・・=o=

少し早いですが・・・
みなさん、今年も大変お世話になりました。
また来年も、皆様のお役にたてるよう頑張りますので、
宜しくお願い致します(^^)
年末年始の休業日は、下記の通りになります。
みなさん、今年も大変お世話になりました。
また来年も、皆様のお役にたてるよう頑張りますので、
宜しくお願い致します(^^)

年末年始の休業日は、下記の通りになります。
休業日
12月29日(日)~1月5日(日)
Posted by 株式会社ケイシン at
09:56
│Comments(0)
2013年11月06日
古民家をリフォーム♡
みなさん、ご無沙汰しておりました(._.)
今回ブログ担当の大釜に代わりにわたくし、藤岡が書きたいと思いまぁーーす^^♡
あ!わたくし春名は結婚いたしまして、藤岡になりました。
笑
今後とも宜しくお願いします。
さてさて、先日古民家をリフォームし、和を主とした食事を楽しめる、
とてもオシャレで落ち着く【河童】というお店に行ってきました^^
内観はこんな感じです♡♡

この間接照明すごく好きっ\♡v♡/

色のついたガラス♡(カラーガラス?)
奥には、畳の座敷(^^)/
そして、ご飯がでてきました^^

これは、このお店で人気の【河童弁当】です。
この左の写真のようにカポっと蓋をされて出てきます♡
普段からなかなか和食を食べることがないので、すごく新鮮でした^^
まっそんなこんなでおいしく食べた後、ちょっと
へ・・・
waaaaaaaaaaao!!!!

行くまでがすごーいおしゃれ♡
まずはこちら^^↓

中庭♡これぞ【和】って感じがしました
続いては・・・廊下♡

曲がった瞬間、一瞬びっくりしてしまいました<(`^´)>
私の前に
に行かれてたおばあちゃんがいたのですが、
出てきて廊下を渡るとき、黒い部分にだけ足を置くようにして、渡られてました^^♡♡
怖かったんだねっおばあちゃん♡可愛い(♡v♡)/
そして、やっと目的の
♡


鍵がすごく簡易的なものなので、【空き】と【使用中】の看板?がかけてありました^^
続いてこれが、手洗い場

どこもかしこもオシャレでした♡
古民家に興味がある方は是非!(^^)
わたしもまた、両親や祖父母をつれてきたいと思います♡
最後に外観も載せておきますね


いや~元々がどんなんだったのか気になるぅ~
今回ブログ担当の大釜に代わりにわたくし、藤岡が書きたいと思いまぁーーす^^♡
あ!わたくし春名は結婚いたしまして、藤岡になりました。


今後とも宜しくお願いします。
さてさて、先日古民家をリフォームし、和を主とした食事を楽しめる、
とてもオシャレで落ち着く【河童】というお店に行ってきました^^

内観はこんな感じです♡♡

この間接照明すごく好きっ\♡v♡/

色のついたガラス♡(カラーガラス?)
奥には、畳の座敷(^^)/
そして、ご飯がでてきました^^



これは、このお店で人気の【河童弁当】です。
この左の写真のようにカポっと蓋をされて出てきます♡
普段からなかなか和食を食べることがないので、すごく新鮮でした^^

まっそんなこんなでおいしく食べた後、ちょっと


waaaaaaaaaaao!!!!


まずはこちら^^↓

中庭♡これぞ【和】って感じがしました

続いては・・・廊下♡

曲がった瞬間、一瞬びっくりしてしまいました<(`^´)>

私の前に


出てきて廊下を渡るとき、黒い部分にだけ足を置くようにして、渡られてました^^♡♡
怖かったんだねっおばあちゃん♡可愛い(♡v♡)/
そして、やっと目的の




鍵がすごく簡易的なものなので、【空き】と【使用中】の看板?がかけてありました^^
続いてこれが、手洗い場


どこもかしこもオシャレでした♡
古民家に興味がある方は是非!(^^)
わたしもまた、両親や祖父母をつれてきたいと思います♡
最後に外観も載せておきますね



いや~元々がどんなんだったのか気になるぅ~

Posted by 株式会社ケイシン at
10:32
│Comments(0)
2013年09月04日
はじめまして!!
いつもお世話になってます。7月23日からケイシンでお世話になることになりました、高下 晃(こうげ ひかる)です。もう知っておられる方もおられるかと思いますが、これからどんどん頑張っていきますのでよろしくお願いします。
まだ解らない事ばかりですが、これからもっと皆様のお役にたてるよう精進していき、いつも笑顔でいれるようがんばります。見かけたら気軽に話しかけてください。趣味は、車と魚釣りです。
まだ解らない事ばかりですが、これからもっと皆様のお役にたてるよう精進していき、いつも笑顔でいれるようがんばります。見かけたら気軽に話しかけてください。趣味は、車と魚釣りです。
Posted by 株式会社ケイシン at
15:49
│Comments(0)
2013年08月12日
お盆休み
暑中お見舞い申し上げます。いや残暑お見舞い申し上げます…ですか?
微妙ですね
。 冨岡です。
しかしめちゃくちゃ暑いですね。外装関係、特に屋根関係の職人さんは命の危険を感じずには居られない状況です。
先日、弊社倉庫の掃除をしたのですが、そんなもんでも僕は熱中症になりかけた気がしました
すごく曖昧ですがそんな自分自身の変化に気がつくことが大切です。
弊社職方さんにも最近特に注意するように言っているのですが、何かおかしいと感じたらすぐ作業を中止し、病院に行くことが大切です。
1時間に500ミリリットルの水分補給は必ず摂り、しかもその水分はスポーツドリンクを2倍に水で薄めたものが良いそうです。
アサヒのH2Oというのは薄めなくてもそのままでよく体内に吸収される効果があるそうです。
これからまだまだ続く暑い夏、仕事にレジャーに忙しくされるみなさま、熱中症には気をつけて頑張りましょう。
ということで弊社は8/13~8/18までお盆休みをいただきます。
お盆でしっかり休み、リフレッシュして頑張りますよ!
微妙ですね

しかしめちゃくちゃ暑いですね。外装関係、特に屋根関係の職人さんは命の危険を感じずには居られない状況です。
先日、弊社倉庫の掃除をしたのですが、そんなもんでも僕は熱中症になりかけた気がしました

弊社職方さんにも最近特に注意するように言っているのですが、何かおかしいと感じたらすぐ作業を中止し、病院に行くことが大切です。
1時間に500ミリリットルの水分補給は必ず摂り、しかもその水分はスポーツドリンクを2倍に水で薄めたものが良いそうです。
アサヒのH2Oというのは薄めなくてもそのままでよく体内に吸収される効果があるそうです。
これからまだまだ続く暑い夏、仕事にレジャーに忙しくされるみなさま、熱中症には気をつけて頑張りましょう。
ということで弊社は8/13~8/18までお盆休みをいただきます。
お盆でしっかり休み、リフレッシュして頑張りますよ!
Posted by 株式会社ケイシン at
19:52
│Comments(0)
2013年07月19日
熱中症には十分気をつけてください!
みなさん、こんにちは(^^)/
最近晴れては雨、でまた晴れて・・・。
とややこしい天気が続きますが、体調の方は大丈夫でしょうか?
熱中症には、くれぐれもお気をつけください(`^´)
水分をたくさんとってくださいねー(^3^)/

さてさて、そんな中、私たちケイシン一同は、
少しでも皆様のお役にたちたい!と思い、
みんなで一生懸命、チラシ配りをしています(^^)
みんな汗だくになりながら頑張っています
でもなぜだか、私が一番体力がない

かなりの運動不足ですね。笑
頑張ります、はい。笑
その今配っているチラシというと、

↑これは、屋根工事専用のチラシ(^^)

↑そしてこれは、外壁・屋根工事全般のチラシです(^^)
どちらも年内限定!特別価格!となっております。
屋根・外壁の工事をお考えの方は、
ぜひ一度ケイシンまで、お気軽にお問い合わせくださいませ

最近晴れては雨、でまた晴れて・・・。
とややこしい天気が続きますが、体調の方は大丈夫でしょうか?
熱中症には、くれぐれもお気をつけください(`^´)

水分をたくさんとってくださいねー(^3^)/

さてさて、そんな中、私たちケイシン一同は、
少しでも皆様のお役にたちたい!と思い、
みんなで一生懸命、チラシ配りをしています(^^)

みんな汗だくになりながら頑張っています

でもなぜだか、私が一番体力がない


かなりの運動不足ですね。笑
頑張ります、はい。笑
その今配っているチラシというと、

↑これは、屋根工事専用のチラシ(^^)


↑そしてこれは、外壁・屋根工事全般のチラシです(^^)

どちらも年内限定!特別価格!となっております。
屋根・外壁の工事をお考えの方は、
ぜひ一度ケイシンまで、お気軽にお問い合わせくださいませ


Posted by 株式会社ケイシン at
09:34
│Comments(0)
2013年07月16日
やるなら今でしょ!
どうも冨岡です
梅雨も明けて熱いですね
熱い?暑いじゃないかって?
そう、ケイシンではカバー工法が熱いんです!
大釜も紹介してましたが、カバー工法がこれからのトレンドです
巷で話題のソーラーパネルを取り付けるならその前に屋根をきちんとしましょうとういうのがケイシンでのご提案です。
パネルで発電してこの先何十年も屋根をそのままでは心配ですもんね
とうことで、先日 ソーラー工事をされている某会社様の展示会に参加させていただきました。

スレート大波のカバー工法、平板スレートのカバー工法等、お客様から興味深く見て頂き鋭いご質問・問い合わせをいただきました。
アスベストの問題、雨漏りの問題、もちろんソーラーの事ももちろん、屋根のことならケイシンまでお問い合わせください。
そう、やるなら今でしょ!
失礼しました
梅雨も明けて熱いですね

そう、ケイシンではカバー工法が熱いんです!

大釜も紹介してましたが、カバー工法がこれからのトレンドです

巷で話題のソーラーパネルを取り付けるならその前に屋根をきちんとしましょうとういうのがケイシンでのご提案です。
パネルで発電してこの先何十年も屋根をそのままでは心配ですもんね

とうことで、先日 ソーラー工事をされている某会社様の展示会に参加させていただきました。

スレート大波のカバー工法、平板スレートのカバー工法等、お客様から興味深く見て頂き鋭いご質問・問い合わせをいただきました。
アスベストの問題、雨漏りの問題、もちろんソーラーの事ももちろん、屋根のことならケイシンまでお問い合わせください。
そう、やるなら今でしょ!

失礼しました

Posted by 株式会社ケイシン at
21:21
│Comments(0)
2013年06月20日
屋根カバー工法
こんにちは、今流行のカバー工法を紹介させていただきます。写真がBeforeです。

まず、シート(ルーフィング)を張ります。

次に軒先、ケラバに板金役物を取り付け、本体を葺きます。

そして、棟、奥付け板金役物を取り付け完成です。

簡単に説明しますとこんな感じです。カバー工法は、工期・価格・環境面でお得です
見積もり無料!ご相談おまちしています

まず、シート(ルーフィング)を張ります。

次に軒先、ケラバに板金役物を取り付け、本体を葺きます。

そして、棟、奥付け板金役物を取り付け完成です。


簡単に説明しますとこんな感じです。カバー工法は、工期・価格・環境面でお得です

見積もり無料!ご相談おまちしています

Posted by 株式会社ケイシン at
20:18
│Comments(0)
2013年06月20日
社員旅行 in KOREA 最終日
KOREA旅行3日目、最終日となりました(^^)
最終日は朝から自由行動ということで、
朝食もしっかり食べて、

気になっていた【ロッテワールド】というテーマパークに行っていきました!!
ロッテワールドまで少し距離があったので地下鉄で行くことになりました。
韓国語が全く読めないので、駅名がわかるかドキドキでした(・_・;)
まぁあたしはみんなについていくだけでしたけどね
笑
電車の中で、隣同士になったおばちゃまと記念撮影

まぁ中村さんと二人で撮ろうと思って撮ったら、
おばちゃまも綺麗に入ってただけなんですけどね

そんな時、電車内で立たされてる2人組を発見しました!!

なんだか見覚えのある顔・・・
笑
そんなこんなでロッテワールドに到着しました!

女性二人は、大はしゃぎ
男性二人は、ちーん(-_-)
そんなことは気にせず、乗りましたよ!
絶叫系

そして面白そうなのを発見したので、乗ったのがこちら!

椅子がぐるぐると回転しながらジェットコースターのように進むものでした(^^)
最高に面白かったです!!
しかし、ここで事件が・・・。
内容は、次回番外編にてお知らせします
いろんな事件もありながら、楽しい時間を過ごしました(^^)/
ちょうどお昼時だったので、電車乗る前にご飯を食べました
日本のご飯が恋しくなったので、偶然発見したラーメン屋さんに入ることにしました!
日本のようなラーメンを想像していたのですが、薄い!!!
ガツンっとくるものがなかったですね
お腹もいっぱいになったので、ホテルへ戻りました(^^)
そのあとは、空港に向かい、それぞれお土産などを買い、
飛行機の時間まで自由時間を楽しみました
飛行機の搭乗時間になり、みんな元気に韓国を後にしました。
なにかといろいろありましたが、みんな元気で無事に帰国しました

以上。KOREAの旅ブログでした(^^)/^^^^
担当 春名
最終日は朝から自由行動ということで、
朝食もしっかり食べて、


気になっていた【ロッテワールド】というテーマパークに行っていきました!!
ロッテワールドまで少し距離があったので地下鉄で行くことになりました。
韓国語が全く読めないので、駅名がわかるかドキドキでした(・_・;)

まぁあたしはみんなについていくだけでしたけどね


電車の中で、隣同士になったおばちゃまと記念撮影

まぁ中村さんと二人で撮ろうと思って撮ったら、
おばちゃまも綺麗に入ってただけなんですけどね


そんな時、電車内で立たされてる2人組を発見しました!!

なんだか見覚えのある顔・・・

そんなこんなでロッテワールドに到着しました!

女性二人は、大はしゃぎ

男性二人は、ちーん(-_-)
そんなことは気にせず、乗りましたよ!
絶叫系


そして面白そうなのを発見したので、乗ったのがこちら!
椅子がぐるぐると回転しながらジェットコースターのように進むものでした(^^)

最高に面白かったです!!
しかし、ここで事件が・・・。
内容は、次回番外編にてお知らせします

いろんな事件もありながら、楽しい時間を過ごしました(^^)/
ちょうどお昼時だったので、電車乗る前にご飯を食べました

日本のご飯が恋しくなったので、偶然発見したラーメン屋さんに入ることにしました!
日本のようなラーメンを想像していたのですが、薄い!!!
ガツンっとくるものがなかったですね

お腹もいっぱいになったので、ホテルへ戻りました(^^)
そのあとは、空港に向かい、それぞれお土産などを買い、
飛行機の時間まで自由時間を楽しみました

飛行機の搭乗時間になり、みんな元気に韓国を後にしました。
なにかといろいろありましたが、みんな元気で無事に帰国しました


以上。KOREAの旅ブログでした(^^)/^^^^
担当 春名
Posted by 株式会社ケイシン at
17:48
│Comments(0)
2013年06月20日
社員旅行 in KOREA 2日目
さぁ~て2日目は、
韓国ソウルにあります、【景福宮】とういうところに行きました

ここは、朝鮮時代(1392~1910)の正宮として、
王の政務の場、王の生活の場として知られているそうです
そして、お昼ご飯は【サムゲタン】。
鳥が丸々一匹・・・。はじめていただきました
みんなコショウ入れまくりでした!笑

みんないっぱい食べました
私は個人的に、フライドチキンの方が好きでした(/u\)
笑
お腹一杯食べた後は、晩御飯まで自由行動だったので、
みんなそれぞれ買い物や、マッサージなど好きなことをしました。
私は、必死で買い物してました
笑
そして、晩御飯は【プルコギ】です
これもまた初めて食べましたが、食べやすくておいしかったです(^^)/
そしてご飯の後は、韓国で有名?な【NANTA】とゆうショーを見に行きました
正直見る前は、まぁ言葉もわからないし、期待はしてなかったのですが、
かなりの迫力があってとても楽しかったです


こんな感じです!皆様、韓国への旅行の際は、ぜひ足を運んでみてください
そのあとは、各自夜の街に消えていきました。
笑
KOREAの旅2日目終了です
>>>次へ続く
韓国ソウルにあります、【景福宮】とういうところに行きました

ここは、朝鮮時代(1392~1910)の正宮として、
王の政務の場、王の生活の場として知られているそうです

そして、お昼ご飯は【サムゲタン】。
鳥が丸々一匹・・・。はじめていただきました

みんなコショウ入れまくりでした!笑
みんないっぱい食べました


お腹一杯食べた後は、晩御飯まで自由行動だったので、
みんなそれぞれ買い物や、マッサージなど好きなことをしました。
私は、必死で買い物してました

そして、晩御飯は【プルコギ】です

これもまた初めて食べましたが、食べやすくておいしかったです(^^)/
そしてご飯の後は、韓国で有名?な【NANTA】とゆうショーを見に行きました

正直見る前は、まぁ言葉もわからないし、期待はしてなかったのですが、
かなりの迫力があってとても楽しかったです





こんな感じです!皆様、韓国への旅行の際は、ぜひ足を運んでみてください

そのあとは、各自夜の街に消えていきました。


KOREAの旅2日目終了です

>>>次へ続く

Posted by 株式会社ケイシン at
10:32
│Comments(0)
2013年06月20日
社員旅行 in KOREA 1日目
KOREAの旅1日目は、
空港から専用のバスで移動~
3日間お世話してくださったガイドさんの【キム】さん。
※後ほど、写真にうつっていれば、紹介します(*v*)
そして、バスの運転手さん。
この人運転荒い。でも、うまい。どこでもどんなときでも
お構いなしで運転する。でも、事故らない。すごいヨ(*0*)/
そんなバスに揺られながら、まずはじめに行ったのが、
東大門市場!
あっ!キムさんうつってます!黒い服の人!笑

ものすごい人に、ものすごい匂いに、ものすごい食べ物・・・。
一番無理だったのが、ミミズ・・・のような何かよくわからない腸詰のもの(*_*;
一本丸々置いてある姿を見ると、それはまるで巨大ミミズ
なぜか私が食べることになり、口に運んだ瞬間、涙が出るほど気持ち悪かったです((((*x*))))

市場の後は、明洞の町で買い物
先程の市場とはうって変わって、綺麗なところでした(^^)
お口直しのコーヒーを飲みました_(_^_)_
笑
そして1日目の夜ご飯は、焼肉ーーーー

ながーいお肉が出てきて、はさみでチョッキンチョッキン
柔らかくておいしかった~_(_^_)_
そこで初めてまともにマッコリを飲みました!意外に飲みやすい!!
って思っていっぱい飲んじゃいました
テヘッ
たらふく食べてお腹一杯になり、そのまま夜は自由行動ということで、
私は中村さんとホテルの近くのフットマッサージに行ってきました

そこには、ほぼ日本人ばかり("o")/びっくり!
マッサージの感想は、まぁ気持ちよかったかな(^_^.)って感じですかね。笑
そんな感じで、KOREA旅行1日目が終了しました
>>>次へ続く
空港から専用のバスで移動~

3日間お世話してくださったガイドさんの【キム】さん。
※後ほど、写真にうつっていれば、紹介します(*v*)

そして、バスの運転手さん。
この人運転荒い。でも、うまい。どこでもどんなときでも
お構いなしで運転する。でも、事故らない。すごいヨ(*0*)/
そんなバスに揺られながら、まずはじめに行ったのが、
東大門市場!
あっ!キムさんうつってます!黒い服の人!笑

ものすごい人に、ものすごい匂いに、ものすごい食べ物・・・。
一番無理だったのが、ミミズ・・・のような何かよくわからない腸詰のもの(*_*;
一本丸々置いてある姿を見ると、それはまるで巨大ミミズ

なぜか私が食べることになり、口に運んだ瞬間、涙が出るほど気持ち悪かったです((((*x*))))


市場の後は、明洞の町で買い物

先程の市場とはうって変わって、綺麗なところでした(^^)

お口直しのコーヒーを飲みました_(_^_)_

そして1日目の夜ご飯は、焼肉ーーーー

ながーいお肉が出てきて、はさみでチョッキンチョッキン

柔らかくておいしかった~_(_^_)_

そこで初めてまともにマッコリを飲みました!意外に飲みやすい!!
って思っていっぱい飲んじゃいました

たらふく食べてお腹一杯になり、そのまま夜は自由行動ということで、
私は中村さんとホテルの近くのフットマッサージに行ってきました


そこには、ほぼ日本人ばかり("o")/びっくり!
マッサージの感想は、まぁ気持ちよかったかな(^_^.)って感じですかね。笑
そんな感じで、KOREA旅行1日目が終了しました

>>>次へ続く

Posted by 株式会社ケイシン at
10:04
│Comments(0)
2013年06月20日
社員旅行 in KOREA
(アニョハセヨ~)
안녕하세요~
あらあら、つい韓国語が・・・
笑
では、本題へ。
笑
6/11~6/13まで社員旅行でした!
行先は、KOREA
岡山空港へ到着し、出国手続きをし、いざ韓国へ~


見えにくいですが、この飛行機、ディズニーランド30周年の
ミッキーが写真が載った飛行機!!可愛い~

まぁ乗ったのはこの飛行機じゃないんですけどね。
笑

飛行機に乗ってる時間は、約1時間半。なんと早い\(=0=)/
私飛行機高校生の時の修学旅行ぶり。内心ドキドキ(*_*;
無事飛行機も離陸し、空の旅へ~
そして、無事KOREAに到着しました!
社員旅行1日目の始まりです
>>>次へ続く
안녕하세요~
あらあら、つい韓国語が・・・

では、本題へ。

6/11~6/13まで社員旅行でした!
行先は、KOREA

岡山空港へ到着し、出国手続きをし、いざ韓国へ~



見えにくいですが、この飛行機、ディズニーランド30周年の
ミッキーが写真が載った飛行機!!可愛い~


まぁ乗ったのはこの飛行機じゃないんですけどね。


飛行機に乗ってる時間は、約1時間半。なんと早い\(=0=)/

私飛行機高校生の時の修学旅行ぶり。内心ドキドキ(*_*;

無事飛行機も離陸し、空の旅へ~

そして、無事KOREAに到着しました!
社員旅行1日目の始まりです

>>>次へ続く

Posted by 株式会社ケイシン at
10:01
│Comments(0)
2013年05月13日
責任者研修会
こんにちは 冨岡です。
春ですね
。というより夏ですね
毎年春は弊社が加入しております日本サイディング協会の責任者講習会のシーズンです。
去年は天候の関係で日程に変更がありましたが本来は春に行なっています。
今年は東京まで行って来ました
職人不足問題、繁忙期の工程管理、お客様への対応等サイディング業界の未来について大変濃い研修でした。
毎年のことですが、良い意味で緊張し、気持ちをリセットできる良い研修です。
写真は研修時の大釜です。いつになく真面目な顔をしています

その後は恒例の懇親会、2次会…とありましたが次の日も研修ありますのでホドホド?にしておきました
帰りにはせっかく東京に行ったのだからいろいろ見学して帰りました。


来年は大阪の予定です。ホームです!なんのやねん!
頑張るぞ!!!
春ですね


毎年春は弊社が加入しております日本サイディング協会の責任者講習会のシーズンです。
去年は天候の関係で日程に変更がありましたが本来は春に行なっています。
今年は東京まで行って来ました

職人不足問題、繁忙期の工程管理、お客様への対応等サイディング業界の未来について大変濃い研修でした。
毎年のことですが、良い意味で緊張し、気持ちをリセットできる良い研修です。
写真は研修時の大釜です。いつになく真面目な顔をしています


その後は恒例の懇親会、2次会…とありましたが次の日も研修ありますのでホドホド?にしておきました


帰りにはせっかく東京に行ったのだからいろいろ見学して帰りました。


来年は大阪の予定です。ホームです!なんのやねん!
頑張るぞ!!!
Posted by 株式会社ケイシン at
21:02
│Comments(0)